
釣り日記
釣り日記になってますが、毎日お買取りで忙しくさせて頂いております。 ブログのセンスがないもんで… 釣りの事しか書けませんm(__)m

大流血
血まみれですいませんm(__)m 虫一杯の彼岸です♪ よく食べるんでしょうね? デブです

マゴチ
この子は白身で絶品です!! 見た目は悪いんですが… 刺身はもちろん、洗い!! 洗いですよね!! 夏のお魚です 暖かくなってきましたかねーー??

真鯛
ご存じの通り魚の王様です。 春はイワシを狙って浅場に来るのでよく釣れるチャンスです。 イワシを食べだすと黒くなり、見た目は悪いですが エビを食ってる赤い鯛より全然美味しいです♪ スーパーで鯛を買う時は黒っぽい方がうまいですよ♪ あっ、間違えて黒鯛を買わないようにしましょー(笑)

イサキ
イサキと言えば塩焼きですよねー 一番釣れる時期は梅雨なんで 辛い天気ですが、どうしても食べたいので行っちゃうんですよねー 今年もちゃんとイサキはやってくるのか~

キジハタ
高級魚のキジハタです。 写真では顔面だけになってますが… 綺麗なキジのような斑点があります 長崎ではアコウって言います♪ 築地ではキロ〇万円です( ゚Д゚) そりゃ美味いハズだーーー

大漁パートⅡ
赤やらピンクやら銀やら 春めいてきましたね♪ やっぱアジがいいと言われる鯵の刺身は最高ですね。 ゴンアジの刺身を久々に食べたいでーす

大漁
いつもこんなに釣れたら最高ですねー これでいくらになるのか考えただけで恐ろしー 築地が近かったらなーー

高級魚
釣って楽しいのは青物(ヒラス、カンパチ、ブリなど)なんですが、 食するのはやっぱり底物(砂地や岩場でじっとしてる魚)ですよね♪ 鍋の季節が終わる前にもう一回食べたいですーー

天候不良
この子もヒラスです。 いつ見ても凛々しい♪ 前に釣った写真です。 なんせ、最近天気悪すぎーー 全然行けてなーい はよ春ーよこーい